牧リハビリテーション病院|門真市

入院・面会のご案内

はじめに

日常生活の向上をめざし、1日も早くご自宅での生活や職場に復帰できるように支援します。

脳血管障害や下肢骨折、脊髄損傷などの病気を発症した患者さまで、急性期病院を退院された方を受け入れるのが、回復期リハビリテーション病院です。ここでは、本人・家族、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医療ソーシャルワーカーなどがチームでリハビリテーションに取り組むことで、日常生活動作の向上をめざし、1日も早く、ご自宅での生活や職場に復帰できるよう支援します。

  • 当院への入院は以下のような「入院基準」があります。現在入院されている病院の主治医または当院の地域連携室へご相談ください。

入院対象となる疾患

対象となる方 回復期入院期間
1 脳血管疾患 / 脊髄損傷 / 頭部外傷 / くも膜下出血のシャント手術後 / 脳腫瘍 / 脳炎 / 急性脳症 / 脊髄炎 / 多発性神経炎 / 多発性硬化症 / 腕神経叢損傷等発症 / 義肢装具訓練を要する状態 150日以内
1′ 高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害 / 重度の頸髄損傷および頭部外傷を含む多部位外傷の場合 180日以内
2 大腿骨 / 骨盤 / 脊椎 / 股関節 / 膝関節の骨折、二肢以上の多発骨折の発症後または手術後 90日以内
3 外科手術、または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有している状態の手術後または発症後 90日以内
4 大腿骨 / 骨盤 / 脊椎 / 股関節 / 膝関節の神経、筋、靭帯損傷 60日以内
5 人工股関節全置換術(THA)・人工膝関節全置換術(TKA) 90日以内
6 急性心筋梗塞、狭心症発症その他急性発症した心大血管疾患又は手術後の状態 90日以内
  • 上記の基準は全国の回復期病院で適応されている入院条件となります。また上記以外の病名でも基準該当するケースがありますので随時ご相談ください。
  • 上記基準の入院期間は法的に定められていますが、上限期間まで入院するということではなく、病状などにより医師が入院期間の最終判断をいたします。

入退院の流れ

入院までの流れ

STEP1 お問い合わせ・ご相談

当院への入院相談は地域連携室が窓口となります。
牧リハビリテーション病院 地域連携室
TEL:072-887-0065 (直) /FAX:072-887-0130 (代)
受付時間 月曜~土曜 9:00~17:00 (祝日・年末年始は除く)
現在ご入院されている病院のご担当者からお申込みいただき、診療情報提供書(紹介状)など患者さんのお身体の状態がわかる書類をいただきます。

STEP2 入院調整会議

診療情報提供書(紹介状)などの内容をもとに、当院の医師を中心に入院受入れに関する協議を行います。

STEP3 入院前面談

当院への入院受入れが可能となりましたら、入院日を現在ご入院されている病院の担当者へご連絡いたします。入院日が確定しましたら、当院の医療ソーシャルワーカーがお電話で入院に関する説明と患者さんの入院前の生活歴などについてお尋ねさせていただきます。 ※医師が必要と認めた場合に限り、当院へお越しいただいての家族面談を行っております。

入院から退院までの流れ

STEP1 入院・リハビリテーション開始

入院当日よりリハビリテーションを開始します。

  • 療法士による評価と個別訓練
  • 看護師・介護士による日常生活動作訓練

STEP2 リハビリテーションカンファレンス

多くの専門職がチームとなり、患者さんのリハビリテーション経過・目標の達成度・治療計画の見直しなどについて毎月話し合います。

STEP3 患者さんまたはご家族との面談

主治医より患者さんの状態やリハビリテーション計画の説明を毎月いたします。

STEP4 家屋評価

患者さんのご自宅環境の確認をさせていただきます。
家屋評価の結果をもとに、患者さんの在宅生活での注意点やご家族への介助方法の助言、住宅改修や福祉用具などの提案をいたします。

STEP5 退院前カンファレンス

退院前に、当院スタッフと患者さん・ご家族・関係機関の方々と退院後の生活や各種サービスの利用などについての検討・確認をおこないます。

STEP6 退院

退院日もリハビリテーションをおこなっていただけます。

入院のお手続きについて

入院の手続き

  • 感染予防のため、入院日・退院日の付添いや医師等との面談は2名までとさせていただきます。
  • 入院の手続きは、入院当日1階受付で次のものをご提出またはご記入いただきます。
当院指定の書類(当日記入) 入院申込書(入院誓約書)、衣類リース承諾書・申込書、個人情報の取り扱いについて、室料差額同意書(個室を希望される方のみ)
現在入院中の病院から頂く書類等
(持参提出)
紹介状(診療情報提供書)、看護サマリー、退院証明書、レントゲンCD-ROM、現在服用されているお薬
患者さまご自身のもの(持参提出) 保険証・その他各種医療証、印鑑

入院時にお持ちいただくもの

衣類・寝具類 パジャマ(2~4枚)、シャツ等着替え(2~4枚)、靴下(2~4枚)、下着(2~4枚)、トレーニングウエア等の訓練用の動きやすい服、運動靴またはリハビリシューズ
洗面・入浴用具 洗面器、歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、シャンプー、ひげそり、バスタオル
食事用品 ふた付コップ(割れない物)、自助具(使用されている物があれば専用の自助具をお持ちください)
その他 タオル、ティッシュ、イヤホン、入れ歯、化粧品
  • スリッパは転倒の危険性がありますので当院では使用していません。
  • 病室の床頭台にカギ付きボックスがありますが、貴重品や高額の現金はお持ち込みにならないでください。
  • 病院備品等を紛失・破損された場合は実費請求させていただきます。
  • 布団・枕などの寝具類はすべて病院で用意いたします。
  • パジャマは病院で準備することもできます(別途料金)。
  • オムツはお持ち込み可能です。また、病院で準備することもできます(別途料金)。

入院生活のルールなど

お部屋

受付 室料 設備
4人室 無料 トイレ、洗面台、机、椅子、クローゼット、セキュリティボックス、テレビ(有料)、冷蔵庫(有料)
個室 12,000円/日(税別) トイレ、洗面台、電話、机、イス、長イス、クロゼット、テレビ、冷蔵庫、カギ付きボックス
  • 療養上やむを得ず、転室をお願いすることがあります。
  • 個室利用には「室料差額同意書」は必要です。

お食事について

  • 食堂でお召し上がりいただきます。
    朝食:8時頃、昼食:12時頃、夕食:18時頃
  • お箸、スプーン、コップなどは病院でも用意しております。
  • 病状によっては、医師の指示で、特別なお食事(流動食・糖尿病食など)をご用意いたします。
  • 患者さんへの飲食物の持ち込みは、主治医・看護師へご相談ください。

入浴について

  • 週3回の入浴を行っております。
  • 入浴はスタッフが介助に入り、動作の助言や在宅復帰に向けての訓練を行います。
  • お一人あたりの入浴時間は脱着衣を含めて30分間です。順番にお呼びします。

入院中の過ごし方

  • 日常の生活動作一つ一つがリハビリテーションにつながります。リハビリテーション訓練だけでなく、入院中の生活動作においても、出来る限り患者さんご自身で行っていただくようにしています。
  • 睡眠時間を十分とっていただくために、消灯時間は21時に定めております。
  • 電気器具の持込みはお断りしています。持込みが必要な時は看護師にご相談ください。
  • 洗濯は、原則ご家族でお願いいたします。
  • 携帯電話のご使用は、各病棟洗濯室にてお願いいたます。ビデオ通話をご希望の場合はスタッフにお声掛けください。
  • 病院敷地内は全て禁煙となっております。
  • 感染症の流行により、外泊は中止させていただきます。
  • 感染症の発生状況等により、一定期間、リハビリや入浴等に制限が生じる場合がございます。
  • 入院中は、マスクの着用を推奨しています。ご協力をお願いいたします。

盗難予防について

  • 盗難には十分にご注意ください。必要以上の現金・貴重品はお持ちにならないようお願いします。
  • テレビ台の引き出しにセーフティボックスを備え付けておりますので、ご利用ください。鍵は各自で管理のうえ、退院される際にセーフティボックスの所定の位置にお戻しください。
  • 盗難、紛失、破損等への弁償はいたしかねますので、ご了承ください。

院内施設

公衆電話 1階ロビーに設置しております。
自動販売機 1階ロビー、各病棟に設置しております。
洗濯機・乾燥機(カード式) 3階・4階の各病棟にそれぞれ設置しております。
洗濯機:200円/1回、乾燥機:100円/30分
利用時間:8時~20時
テレビ・冷蔵庫(カード式) テレビ:60円/1時間、冷蔵庫:100円/1日
  • 4人部屋でのテレビの視聴は、イヤホンの使用をお願いいたします。
  • カードは各病棟にある自動販売機で購入してください。1階に精算機があります。
入院用品の販売 防水性の大きなカバン、シャンプー・リンス、ボディソープ、コップ(プラスチック性の蓋付コップ)、歯ブラシ・歯磨き粉、使い捨てマスク、ティッシュ、リハビリシューズ

会計について

医療費などのお支払いについて

  • 入院費の請求書は、1日~15日、16日~月末の2回に分けて、毎月10日頃と20日頃に発行します。
  • お支払いは1階「受付」でお願いいたします。銀行振り込みを希望される方はお申し出ください。
  • 支払い可能日は、月曜日~木曜日 9時~19時 / 金曜日・土曜日 9時~17時です。 ※日曜日・祝日は取り扱っておりません。
  • 退院時のお支払いは退院当日(日曜・祝日は翌日)にお願いいたします。
  • 当院では、入院費のお支払いにクレジットカードをご利用いただけます。
  • 領収書は、確定申告、所得税医療費控除等の申請等に必要になる場合があります。領収書の再発行はできませんので、大切に保管してください。

診断書、証明書について

  • 診断書、証明書は、1階受付にご依頼ください。
  • 書類作成には、1週間以上かかる場合もあります。余裕をもってご依頼ください。

入院案内パンフレット / アメニティサポートシステムのご案内

面会について

  • 入院患者さんの感染予防のため、面会や病棟への立ち入りを制限しています。
  • 面会は完全予約制となっています。
  • 面会をご希望の際は、1階受付または☎072-887-0010(代表)にてご予約をお願いします。
  • 予約受付 月曜日~土曜日 (祝日を除く) 9時~17時 ※予約締切時間 面会日の前日13時
  • 面会日時 月曜日~土曜日 (祝日を除く) 
    ①10時30分  ②14時00分  ③14時30分  ④15時00分  ⑤15時30分
  • 各病棟 1日10組
  • 面会時間 20分以内
  • 面会場所 各病棟デイルーム指定の席 (病室へは入室していただけません)
  • 面会終了後、次回のご予約が可能です。予約は複数回を同時に取ることは出来ません。
≪お願い≫
  • 面会は、16歳以上のご家族2名までとさせていただきます。
  • 来院時は、不織布マスクを着用し、検温と手指消毒のご協力をお願いします。
  • ご家族及び同居者に発熱(37℃以上)・咳・喉の痛み・嘔吐・下痢症状がある場合は面会できません。
  • 面会の際は、1階受付にて面会者名簿の記載をお願いします。
  • 状況により面会ができないこともございます。ご了承ください。

洗濯物等お荷物の受け渡しについて

  • 1階受付にお申し出ください。面会の方以外は1階受付前で対応させていただきます。
  • 受け渡し時間  10時~11時30分、14時~16時 (全ての曜日に対応しています)
  • お荷物紛失のトラブルを防ぐためにも上記時間内にお持ちいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
072-887-0010

〒571-0015 大阪府門真市三ツ島3丁目6番34号

072-887-0010
Copyright (c) MAKI Health Care Group All Rights Reserved.